久し振りに加賀ゆびぬき作品 昨日、くひみも教室の新年会でサンシャイン60に行ってきました。 とてもいい天気で気持ちがよかったです。 食事も美味しく頂いてきました。 会場から外を見た風景です。すみません方角はわかりません。 そして新年会に合わせて、加賀ゆびぬきと組紐でペンダント用の紐を作りました。 加賀ゆびぬきは、目… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月04日 続きを読むread more
組み紐教室作品展はじまります 11月2日(金)11時15分より 銀座 月光荘にて組み紐教室作品展はじまります。 そして、虹に使用した7色をイメージして 7色のうろこ、同じ色で青海波を作ってみました。 そして、偶然にも、東京駅八重洲地下街 ギャラリー八重洲にて くみひも作品展開催されています。 こちらも素敵な作品沢山あります… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月02日 続きを読むread more
組紐教室 作品展のお知らせ 組紐教室の作品展があります。 組紐作品の展示、一部販売(帯締め、アクセサリーなど)もあります。 お時間ありましたら是非のぞいてみて下さい。 ○ヒューマン結タカコ 第6回くみひも作品展 会期 平成30年11月 2日(金)~4日(日) 午前11時15分~午後6時まで(最終日は3時まで) 場所 東京 銀座… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月08日 続きを読むread more
神保町いちのいち & 箱義桐箱店へ行ってきました。 神保町いちのいちで開催されている、寺島先生の加賀ゆびぬきや小さなてまり、半分てまりのアクセサリーを 見にいってきました。 そこで見つけたのが、右側 寺島先生のジャックオーランタン 可愛い!! 左側がこぎん刺し扇野さんのピンクッションです。このピンクッション下側が、クルミの皮でできています。 いわゆる一点もの。ピンクで可愛いかった… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月30日 続きを読むread more
☆ 加賀ゆびぬき 体験会のお知らせ ☆ 加賀ゆびぬき 体験会を行います。 場所:JEUGIAカルチャーセンターBIGHOP印西 日時:2018/10/20(土)10:30~12:30 場所:北総鉄道北総線 印西牧の原駅よりすぐです。 加賀ゆびぬきとは、金沢に古くから伝わる裁縫道具の「ゆびぬき」です。 最近は、糸でかがって描き出される模様の素晴らしさや絹糸の… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月28日 続きを読むread more
加賀ゆびぬき 作品(エタニティー) 久々に新しい物を完成。 教室で教えて頂いたエタニティー。 久々に好きな色を使って作りました。 自分の好きな色だと進みが早いです。 ☆ 加賀ゆびぬき 1日講座のお知らせ ☆ 1日講座:加賀ゆびぬき(やたら縞でアクセサリー)を行います。 場所:JEUGIAカルチャーセンターBIGHOP印西 日時:2018/… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月12日 続きを読むread more
加賀ゆびぬき1日講習会 いよいよ今週末です。 ☆ 加賀ゆびぬき 1日講座のお知らせ ☆ 1日講座:加賀ゆびぬき(やたら縞でアクセサリー)を行います。 場所:JEUGIAカルチャーセンターBIGHOP印西 日時:2018/09/15(土)10:30~12:30 場所:北総鉄道北総線 印西牧の原駅よりすぐです。 小さめの土台でアクセサリーを作ります。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年09月10日 続きを読むread more
奇跡的に稲妻の写真が撮れました! 昨日の夕方、自宅への帰り道、 盛り上がった雲の中で、稲光が頻発していました。 何度かシャッターを押していたら 奇跡的にとれていました。 ☆ 加賀ゆびぬき 1日講座のお知らせ ☆ 1日講座:加賀ゆびぬき(やたら縞でアクセサリー)を行います。 場所:JEUGIAカルチャーセンターBIGHOP印西 日時:20… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月27日 続きを読むread more
☆ 加賀ゆびぬき 1日講座のお知らせ ☆ 1日講座:加賀ゆびぬき(やたら縞でアクセサリー)を行います。 場所:JEUGIAカルチャーセンターBIGHOP印西 日時:2018/09/15(土)10:30~12:30 場所:北総鉄道北総線 印西牧の原駅よりすぐです。 小さめの土台でアクセサリーを作ります。 加賀ゆびぬきを初めての方、興味があるかた 是非、ご参加下さ… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月02日 続きを読むread more
加賀ゆびぬき web作品展がはじまりました。 本日 石井康子先生の 「加賀ゆびぬき☆講師プログラム」卒業生 30名による Web作品展「Thimble Masters 30」がオープンとなりました。 2018年4月1日より2019年3月31日までの1年間、Web作品展を行います。 加賀ゆびぬき作品を卒業生それぞれが、随時アップしていきます。 是非ご覧下さい。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年04月01日 続きを読むread more
第42回 2018 日本ホビーショー 参加のお知らせ 久し振りに、加賀のゆびぬき作品。 教室で教えて頂いたオオイヌフグリの花 2種類作ってみました。 そしてお知らせです。 第42回 2018 日本ホビーショー THE 42nd JAPAN HOBBY SHOW 2018 の参加することになりました。 会期 2018年4月26日(木)/27日(金)/28日(土) 1… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月18日 続きを読むread more
おめでとうございます。 新年おめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 このダイヤモンド富士のように輝く一年になりますように!! 加賀ゆびぬき作り、組紐作りに励んでいます。 作品が出来たら順次アップしていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 トラックバック:0 コメント:1 2018年01月02日 続きを読むread more
一年お世話になりました あっという間に一年が過ぎてしまったきがします。 皆様はいかがだったでしょうか? 今年は、加賀ゆびぬきの制作、勉強に明け暮れた一年でした。 講師プログラムに参加しとりあえず毎月の課題になんとか 間に合わせるように取り組み、講師を目指して勉強に励みました。 来年は、すこしづつ皆様にこの、加賀ゆびぬきを広めていけたらと 思って… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月31日 続きを読むread more
加賀ゆびぬき クリスマスシリーズ 久し振りの投稿になります。 加賀ゆびぬき いつになく沢山作っています。 そして、毎年1つづつ教室で教えて頂いたクリスマスシリーズ。 1つづつですが、いろいろたまりました。 クリスマスを前に今年作った、エンジェル、ブーツを加えて 賑やかになってきました。 トラックバック:0 コメント:0 2017年12月21日 続きを読むread more
久し振りに加賀ゆびぬき作りました。 篝の会 加賀ゆびぬき作品展無事終了いたしました。 沢山の方に見に来て頂きありがとうございました。 燃え尽き症候群のように終了してしばらく何も作る気になりませんでしたが そろそろ始めないと、宿題たまってきました。 そこで第1弾 加賀ゆびぬき 作り始めました。 今まで使ったことのない色に挑戦!! 回し刺… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月04日 続きを読むread more
加賀ゆびぬき 篝の会 展示会「WA! 和! 環!」 開催中!! 加賀ゆびぬき 篝の会 展示会「WA! 和! 環!」 日 時 9月11日(月)~17日(日) 初日14時~19時まで 期間中11時~19時まで 最終日のみ17時閉場 場 所 Galerie Lã 〒104-0061東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル 601 内 容 展示 販売 WS有り … トラックバック:0 コメント:0 2017年09月13日 続きを読むread more
加賀ゆびぬき 篝の会 作品展のお知らせ 加賀ゆびぬき 篝の会 展示会「WA! 和! 環!」 日 時 9月11日(月)~17日(日) 初日14時~19時まで 期間中11時~19時まで 最終日のみ17時閉場 場 所 Galerie Lã 〒104-0061東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル 601 内 容 展示 販売 WS有り 奥野… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月20日 続きを読むread more
加賀ゆびぬき 作品展がおこなわれます。 こんばんは、 突然ですが、加賀ゆびぬき作品展が決まりました。 会場は銀座。奥野ビルという知る人ぞ知るアンティークビルの中にあるギャラリーです。 篝の会 展示会「WA! 和! 環!」 日時 9月11日(月)~17日(日) 初日 14時~19時まで 期間中11時~19時まで 最終日のみ17時閉場 場所 Gale… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月18日 続きを読むread more
加賀ゆびぬき タブレットにて写真編集 先日、加賀ゆびぬき講師プログラムにてスマホで写真を撮る講習があったので 練習も兼ねて タブレットより写真をアップしてみます。 トラックバック:0 コメント:0 2017年07月24日 続きを読むread more
加賀指ぬき公募展の作品 加賀指ぬ公募展の作品が帰ってきました。 今回は、星をイメージして作ったのですが。。。。。 星をイメージした指ぬきは、大西先生の本を参考に作りました。 くぐりがなかったので、何とか数個つくることが出来ました。 バックの星や丸は、もちろん組紐の安田組をくみました。 ちょっと端がほつれ気味ではありますが.....… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月12日 続きを読むread more
遅ればせながら、1月加賀ゆびぬき結の会作品展の作品 遅ればせながら、1月 加賀指ぬき結の会作品展に出品した 作品はこちら 1月だったので、つばきをテーマに作成いたしました。 トラックバック:0 コメント:0 2017年04月27日 続きを読むread more
加賀ゆびぬき公募展のお知らせ お知らせが遅くなってしまいました。 5月2日(火)~7日(日)まで、金沢21世紀美術館にて 第3回 加賀ゆびぬき公募展があります。 お近くの方、また旅行で金沢方面に出掛ける予定の方 お時間ありましたら、是非ご覧下さい。 よろしくお願いいたします。 わたしも出展します。 トラックバック:0 コメント:0 2017年04月27日 続きを読むread more
加賀ゆびぬき結の会作品展のお知らせ ご無沙汰しております。 ご存じの方も多いと思いますが、加賀ゆびぬき結の会作品展があります。 会期: 2017年 1月23日(月)から28日(土) 場所: 有楽町 東京交通会館 2Fギャラリー ご興味がありましたら是非見に来て下さい。 素敵な作品があります。 お待ちしております。 トラックバック:0 コメント:0 2016年12月19日 続きを読むread more
<加賀ゆびぬき その7> ご無沙汰しております。あっという間に9月になってしまいました。 今年もあと数ヶ月。 久し振りに 加賀の指ぬきをアップします。 なかなか平均に指していくのが難しいです。 それでもなんとなく綺麗に仕上がったかなぁと 自己満足しています。 来年1月末には、加賀指ぬき 結の会 作品展が 有楽町であります。 その翌… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月09日 続きを読むread more
<加賀指ぬき> その6 こんばんは、 今日は、とうがらしというデザイン2つ 一つ目だったので、赤いとうがらしです。 2つ目は、アクセサリー用に 紫の地に、ピンク系のとうがらし3本です。 きちんと均等に終わるのか最後はどきどき、まあまあの出来です。 これに合わせて、ペンダント用に組紐作らなきゃ。 また、色合わせに一悩みです… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月02日 続きを読むread more
<加賀指ぬき>その5 こんばんは、 ごぶさたしています。 久し振りに指ぬきをアップします。 今回は、四季というデザインです。 私の好きな色合わせで、気に入っています。 指ぬきは、細かい仕事でなかなか均等に針をさしていくのが難しいです。 トラックバック:0 コメント:0 2015年08月31日 続きを読むread more
<加賀の指ぬき> その4 久し振りに 指ぬきをアップします。 ずっと忙しくて、指ぬきの宿題もままならい状態でしたが やっと落ち着いてきて、少しずつ指ぬき、組紐作っています。 今日は、楓というデザインの指ぬきを2つ、 同じかがり方ですが、 糸の置き方でこんなふうになります。 こちらは、金魚のような模様に まだまだ、未熟… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月04日 続きを読むread more
加賀指ぬき作品展終了しました こんばんは、 作品展終了しました。初めての作品展で みなさんの作品をみて圧倒されました。 すてきな作品たくさんありました。 今回は、青海波模様を、色々な色で作って見ました。 バックは、もちろん安田組を組みました。けっこうこれも時間かかりました。 多くの方にご来場頂きありがとうございました。 トラックバック:0 コメント:0 2014年06月22日 続きを読むread more
加賀ゆびぬき結の会作品展 絹糸万華鏡~巻之五~ やってます お久しぶりでございます。 加賀ゆびぬき結の会作品展 絹糸万華鏡~巻之五~ 6月9日(月)より始まります 場所:東京 有楽町 東京交通会館 2Fギャラリー 会期:2014年6月9日(月)~6月14日(土) すてきな作品がたくさんあります。是非お時間がある方は、見に来て下さい よろしく… トラックバック:0 コメント:0 2014年06月08日 続きを読むread more